忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/01/19 12:16 |
限定解除のオサライしとく

とりあえず…忘れないうちにおさらい。てか…自分にとっての注意点。そして流れだ。

免許センターへ行く

試験受付行って受験料払う

別窓口行って受験番号貰う

コース貼ってあるから見に行く。

ちなみにぅちんトコは2コースしかないから…交互なんだよね…

外行ってコース下見をしてみる。(あんましないけど)

発着場で待つ。ひたすら待つ

ちなみに仮免の人と普通車AT限定解除の人は一緒なのだ

試験官さんが来てコース説明等詳細を説明する。

番号順で始まる。2番目の人は後部座席。

他の人は寒い中発着場で待つ。ひたすら待つw

順番来たら後部座席に座って、受験者の運転をマジマジと眺めさせられる。

あまり運転の上手くない人のだと、ガクガクして恐怖が生まれ緊張がふっ飛ぶ(ぇ?ww

この人よりも自分のが優しい運転出来る。と確信持てるような気になる…

上手い人だと逆に(´・ω・`)ショボーンと落ち込み気味で自分がツライ

もぅ緊張で何も考えられない時はひたすら座ってぼけーとしてる。

が、その時間は勿体ない。

出来れば走行コースを頭に叩き込み、ここではこぅ注意しようとか一人で黙々と考えると良い気が…する

とりあえず…終わったら下ろされる。

寒いけど外でしばし待つ

名前を呼ばれる

前方、後方の下を軽く見て安全確認する

後方から車が来ないの確認して…

とりあえず荷物を運転席真後ろの後部座席に置かせてもらう。

ちなみに前の人が座席でなく足元マットに荷物を置いてたのでそれがクセになってしまったw

しかも自分のカバンはキーホルダーがぢゃらぢゃらウルサイって事もあるので…

運転席に座る

「お願いします」を言う。結構重要だと思うなぁ。一般なマナーとして。

言わない人いるけど…常識だから言おうよ。

(ぅちは)左手側にある座席の調節レバーを使って調節。(最初は何処にあるのか分からなかったw)

クラッチをめいっぱい踏めるか確認。踏めてちょっと余裕がある感じ。

シートベルトを着用

左手でルームミラー(バックミラー)を調節

余裕があったらポールの位置、左側の寄せ具合を見とくと後で自分が楽

サイドブレーキがちゃんと引いてあるか確認(ぅちはしてないけどw)

(ぅちは)ブレーキ踏んでクラッチを踏み、ギアをNに入れる。

ちゃんとNに入ってるのか確認してるというトコを試験官に見せる為ギアを左右にがしゃがしゃ動かしてみる

エンジンかける。

ギアをロー(一速)に入れる

サイドブレーキを下ろす

(多分)左右軽く確認すんのかなぁ?あとバックミラー見て…目視ってやつですかね…やるのかな?

右にウィンカー上げて発進準備OK!まずは1周慣らし走行です。採点には入らないから思いっきり色々試すと良いかなぁ…(ぇ

ミラーだけでなく自分で身を乗り出す勢いで(?)右側直視

後方から車が来なかったらブレーキからアクセルに足を置いて

クラッチをゆ~~っくり離す。と同時にアクセルを軽く踏み込んで発進!

やっぱ発進は大事に。ゆっくり丁寧に行きたいね

教科書見たら半クラッチを一瞬保ちアクセルを入れ、クラッチからゆっくり離すらしいよ

ローからセカンドにギアを入れ替える。

外周に入るからまたも右にウィンカーを出して、後方から車が来ないか念入りに確認

身を乗り出す勢いで見るときっと良い印象与えるはず(??)

ちなみに一旦停止しちゃってもいっかなぁ…。焦ってエンストもあれだし…

ぅちは2速のままで、ブレーキ踏み止まる前にクラッチを踏んで止まる。ギアはまんま2速。(めんどいからw

車が来ない事を確認して外周に入り込む。

とりあえず直進入る前にギアを3速くらいに入れとく

直進では40キロ出さないといけないので、とりあえず慣らしだから出してみる

いきなりカーブだからブレーキ効かしてゆっくり曲がる

ブレーキの効きが結構良いから本当ゆっくりじゎ~~~っと踏まないと下手なブレーキングにとられるでしょう

って、まぁ、慣らしだから気にすんな。ってトコですがねw

発着場に戻るので左ミラーで目視(?)して(バイクとかそゅーの居ないかの確認だと思うよ。確か)

左にウィンカー。出したら身を乗り出す勢いで左後方から何も来ないか確認。(絶対ココ試験官みてると思う)

試験官の言う発着場に止める。ぅちはNにしてブレーキ効かして止まる。

左ギリギリ。ちゃんとバンパーがポールに揃うように。(初めての車とかだとなかなか難しいよね…)

左の幅感覚はミラーで何とか。ゆっくり行けば問題ないし。

ポールは、最初発進する前に見た場所にポールを合わせる意識を…

ちなみにぅちはここサイドブレーキ引かず、ブレーキ踏みっぱです。

試験官が「準備出来たら発進して下さい」みたいに言うから

クラッチを踏みギアをローに入れ、慣らし走行の時のように発進…

40キロ出すとこは試験官に言われるからメーター見ながら出す。

前方に車が居たら、最初試験官が説明した通りで無理に40キロ出す事はない。

…ってぅちはそんなタイミングの良い時ないけどねw

試験官が道案内するので良く聞く

聞き逃したら「ぇと、右ですよね」…とか再確認で。間違えると面倒だからね…

とりあえず…右折時。

右ミラー見てウィンカーを上げる。右にめいっぱい車を寄せる。(対向車の妨げにならんように)

対向車が来なかったら徐行で曲がりゃ良いんだろうけど…

ぅちは慎重に…

一旦ギアをNに戻して1速に入れなおして曲がる。

直進で3速のまんまだから…;サードギアであんな狭い試験場をぐるぐるは絶対不可能なので。

せめて2速。…最悪1速。3速なんぞやってたら確実にノッキング。終いにゃエンストだよきっと

ま、余裕ありゃ曲がってる途中でセカンドに入れると良いんぢゃないかね…

ぅちは今日そんな余裕でもなかったからローで。(ぅちんトコまたすぐ今度左折なので…)

左折時…

左ミラーを見てバイクなんぞ居ない事を確認。

(ま、試験場とかでバイクは走ってないけど、公道意識で走らないといけないから確認は絶対必須だよ)

ウィンカー左に出す。車を左に寄せる。(脱輪しない程度にめいっぱい)

って言ってもぅちは未だ感覚掴めてないから寄せが甘いって言われてますが。

一時停止区間…

白線越えると確か減点5らしい。(ネットで調べた)

とりあえず越さないように気をつけてブレーキ踏んで完全に止まる直前にエンストしないようクラッチ踏む

一時停止なので焦るな。止まれ。慌てるな。

左右を良く確認する。(の間にギアをローへ入れましょう)

ギア入れ替えは手元を見ないで出来るように。って教科書にも書いてあったぽ。

来なかったら発進

クランク

ゆっくりゆっくり入る。半クラ+ブレーキ効かしてゆっくり(と試験官に言われた…)

曲がる方とは反対の方にギリギリ寄せる感覚で。尚且つバンパー部分が前方のポールにぶつからないよう遅すぎず早すぎずのハンドリング操作

(こりゃ慣れな気がするが)

今日はやたら速度出たままクランク行っちゃったんで、ハンドリング操作がごっつ大変でした…(;´Д`)

更に出るのもちょっと苦労;;

やはりゆっくり行かないと…

方向変換(私はこれのみ苦手だが今日克服した)…左バックの方向変換ね

方向変換区域に入ったらまずは左ギリギリに寄せてゆっくり前進

私は前方がどこまで行けば脱輪するのかしないのか分からなくて出来なかったのだが…

とりあえず、方向変換で入った時に、左の一番前に来る一本のポールを良く見る。

方向変換区域に入って前進しながら、そのポールを見る。(ちょうど次の受験者が乗ってる位置の窓から見えるポール)

それが、乗ってる車のケツ部分に来たかな~?ってトコまで前進は可能(当たり前

ちなみにそのまま直進で入ったら当然方向変換はキツイので、前進しながらポールがケツの部分に来るのを確認しながら車体を右斜めに傾けて、ポール間に入りやすいようにセッティングする。

あまり前進すると脱輪する心配があるので程ほどに。

脱輪しないか前方も良く確認すると良いんだろうな。

うちはとりあえず左後部座席から見えるポールが車のケツ部分に車で前進しましたw

こぅバックした時に左がギリギリ右が余裕が理想なので、めいっぱい前進で行かないと…

って言葉で説明は難しいよなぁ…ま、ATでやった事だし、大丈夫やよねw普通

とりあえずセッティング完了。

ブレーキで完全に止まると同時にエンストしないようクラッチも踏む。

ギアをRに入れる。しっかり入れないとね

ハンドルを左に全開してゆっくり後退

半クラ+アクセルに軽く足を乗せて後退…

車体が真っ直ぐになったと思ったらハンドルを真っ直ぐにして真っ直ぐ後退

ゆっくりゆっくり

大体これでもう出れんだろってくらいで、ブレーキ、クラッチ踏んで止まる。

あんま後ろ行き過ぎて接触は嫌やしね。

試験官が言ってたが、

ここにキレイに入れるのが目的ではなくてただ方向を変換することが目的だから

自分で出れそうだと思ったらとっとと行っちゃいましょう。

ローに入れてゆっくり前進、で、右にめいっぱいハンドルをきって方向変換区域脱出w

見通しの悪い交差点

ここでは大胆に何度も確認する事が大切。なハズ。

ブレーキ使ってゆーくりちょっとずつ前進。(一時停止の白線はなかったから完全に止まる必要はないとおもう)

止まりそうだったらクラッチ踏んで一旦停止してギアをローにしてゆっくりやると良いかな…

左右何度も確認。勿論身を乗り出して確認ですよ

教習所で教わったとおり

車がこない事を確認して進む

坂道発進

上り途中で止まらなければならない。

ブレーキ踏んで、エンストなるのでブレーキ、クラッチほぼ同時に踏んだ方が良いのかな…

で、サイドブレーキを引く。ギアをローに(ん?入ったまんまかな…)入ったまんまなら何もする必要ないね

ブレーキから足を離す。サイドひいてあるから下がっていかないよww

クラッチ離したらエンストだかんねw

アクセル軽くふかす。2、3千回転くらい?(ぅちは感覚でメーター見てないけど、ネットとかに書いてあった)

ふかしたら半クラで保つ。で、サイド下ろしてゆっくり発進。

(とりあえず…サイド引かずに坂道発進OKっちゃOKらしーです)

ぅちは確実にサイド派…無理だなきっとw

皆難しいって言うけど…発進出来りゃ良いんだから…感覚で何とかなるっしょ。ぇ?

坂道発進後の下り

下りではエンジンブレーキを使わないと減点だそうです。試験官に言われてしまったw

早い話下りは何もしなくて良いと思うよ。

下る時クラッチは踏んではいけません。クラッチ踏むとエンジンブレーキがかからないから。(教科書見たら本当にそう書いてあったw)

勿論最終的にブレーキは使うけど。

何もしないで下ると、エンジンブレーキがかかってる!!!ってのが物凄く実感出来ます。

なんか凄い遅い!って感じが伝わる。

ぅちんトコは下り坂後すぐ踏み切り。

踏み切りの停止千越さないよう手前で止まる。(一々サイドは引く必要ないら)

窓を開ける。(一々全開に開ける必要はないでしょうw)

左右確認。

発進。

ネットで見たら、踏み切り通過中にギアを入れ替えるのは減点対象らしい

発着場へ戻る。

ま。最初のように左めいっぱい寄せてポールにバンパー揃うように。

左縁石から30センチ、ポールからバンパー30センチ

以上離れてると減点(てネットにかいてあったw)

駐車措置

勿論エンジン切って下車するまでが試験な訳で…

まず発着場に止まる。(ぅちは止まるときはNにしてブレーキだけで止まってる)

止まったらクラッチ踏んでギアを「R」に入れサイドブレーキを引く。

窓開けっぱなら閉めておく。のがマナーだと思う。いや、普通閉めるだろ。今日開いてたんですが…

エンジンを切る。

クラッチを離す。ブレーキを離す。(ここ重要)

シートベルトを外す

とりあえず…これもマナーとして調節した座席…

私のように結構前に調節する人は次の人の為に座席を後ろに下げておくと良いっしょ。てかこれもマナーだろ普通

試験官にアドバイス…or注意点とか聞かされる。

「ありがとうございました」と言う。

もぅ常識だよ!マナーだよ!ちゃんと言わないとね。試験官も気分悪いと思うよ

マナーマナー!緊張してても一般マナーくらいはこなしましょうよ

あとは…見てるか知らんが…軽く後方から車こないか見て出ると良いかもね。

で、荷物後ろに置いてたら忘れずにとって…終わり

 

 

…ふぅ。事細かにアホのように書いてしまった…

結構曖昧記憶と自己流だから何とも言えないけど(まだ合格してないしw)

この調子で次頑張る。

ぅちは…曲がる時寄ってない。ってやつだなぁ…

あとローでひっぱりすぎなようなので早めにセカンドに変えないと。

ま、あとはきっと見落としで確認どっか疎かになってたりで減点されたのかもしんないな…

脱輪、接触はないように頑張る。これ第一。

エンストは何回かしても大丈夫っぽいし。

切り替えしは4回までだけど

拍手

PR

2007/02/07 17:57 | Comments(0) | 日記 クルマ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<バレンタイン | HOME | 4回目普通車AT限定解除試験>>
忍者ブログ[PR]