忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/24 16:07 |
冥低層
一番下の第6層目到着~
本見ると、今までと違い
行けれる階が順番でない!

最下層までの最短ルートは書き記されてるものの、そのルートで行っては、記憶術式踏めませんがな

記憶術式あるのは
3階、6階、9階、最下層


というわけで
記憶術式巡りのルートは

1階→4階→2階→3階→8階→10階→9階→5階→8階→10階→6階→最下層

て感じかなぁ


見たところ重要な宝箱もないようなので、コレで行こう

拍手

PR

2011/02/22 16:55 | テイルズ オブ ヴェスペリア
望鏡の墓所
望鏡きたぞーっ

ぜぇはぁ…(入る前に疲れてる)


レベル170くらいで、望鏡到着


なんでも
記憶術式巡り というトロフィーがなかなかに大変だと言う。
要は、全てのセーブポイントに触れるだけ
期間があるセーブポイントも含めるから、気をつけねばならぬ。

攻略本を見る限り、望鏡には7個くらいしかないのに、何で大変なんだろう?
と思っていたのだが


実は、この望鏡の墓所というダンジョンは
蒼天層~冥低層と、6の層で構成されてて、
各層には11階も存在しているらしい
構造は、全く同じだから、攻略本も略して記載してる、と
チェックする為に、表作って、いくつ記憶術式あるのか数えたら、十六夜合わせて25個

各層の各階ごとに、5~10回くらいは戦闘せねばならんので、


死ねる


昨日なんて
睡魔と戦いながら頑張ったんだが
戦闘中寝てて…
限界を感じたから止めたよ…

今5層目の亡者層ってトコなんだが
3層目の、覇王層から、敵のレベルは普通に100超し、
5層目は特にバトルマップが長く、敵も全属性を吸収する奴が出てきて、なかなかに大変。
と攻略本に書いてあった

確かに大変
昨日は亡者層6階のセーブポイントでセーブして終了

モンスター図鑑の為に、スペクタクルズチェックも怠れず、
コレクター図鑑の為にも、宝箱を逃す訳にもいかず、次の階に行けるエリアをわざわざ避けて大回りして宝箱取りに行かねばならん、というのが続くと泣きたくなります

で、記憶術式巡る為に、近道出来ず、1階1階順番に上がらないといけないし…


まぁ
望鏡半分は過ぎたからあと一息

したら、ボーダーラピードしてフレンの称号getして…次周で低レベルとスピードゲーマーなり



で、
あまりの戦闘量に、
昨日レベル200達成トロフィー来たよ



拍手


2011/02/22 15:35 | テイルズ オブ ヴェスペリア
全スキット 制覇
ナム孤島で見ればOKな
簡単なトロフィー…

全スキット

見てきました


簡単言っても大変だたけど


このスキット見ても、発生してくれるのかな?
トロフィー取得後消して
一応称号取れるスキットだけ見てgetしときました

これ
ナム孤島で見ても達成出来ないとしたら、軽く死ねるね


さて
お次はようやく
望鏡頑張ります
少しダンジョン入ってきたが…


うー



拍手


2011/02/21 18:20 | テイルズ オブ ヴェスペリア

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]